

発達が気になるお子さまを
音楽のちからで未来へつなぐ
音楽療育
下北沢

下北沢に誕生した音楽療育サービス「トゥーコーダ」

あらゆるスペシャリスト講師が在籍
安全、安心の療育体制
音楽療育
下北沢

下北沢に誕生した音楽療育サービス「トゥーコーダ」

お子さま一人一人の個性を
大切にします
音楽療育
下北沢

下北沢に誕生した音楽療育サービス「トゥーコーダ」
トゥーコーダは 「音楽による情操教育」により「楽しい!」をみつける場所です。
音楽を通して「感情コントロール」を身に着けたり、「今までできなかったこと」ができるようになったり、「自己肯定感が向上」したり、様々な療育につなげてまいります。 学校終了後の時間帯、土曜日の時間帯、ご両親の想いにしっかりとお応えし、大切なお子さまが「安心して過ごせる空間」を目指してまいります。
音楽あそびが子供たちの個性に
光を注ぐ



プロアーティストや音楽療法士による専門的な知識や経験を活かしたレッスンで社会に必要な力を育ま す。
保育士、言語聴覚士といったその道のプロがお子さんに寄り添った関わりをします。
個性を伸ばし活躍できる場、様々な選択肢を考え提供します。イベント、音楽祭の参加やオリジナルムービー作成など常に新しい視点やアイディアを取り入れ積極的にアプローチしていきます。
トゥーコーダのお知らせ
…………………………………………………………………
8月21日(水)16:30〜19:30
子ども食堂コラボ「夏祭り」
こども食堂さんの美味しい屋台が300円〜食べられちゃう!?しかも室内だから暑さや雨も気にせず楽しめるヨーヨーつりは釣れなくても1個プレゼント。
夏祭りの目玉商品はくじ引き✨なんと、A賞景品は、1万円相当のレッドトーキョータワーのペアチケット。すごい🤩🤩🤩🤩
子どもも大人も楽しめる、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク!くじ引きでゲットしてぜひ夏休みのおでかけにご利用ください⭐
▷詳細はこちら
…………………………………………………………………
6月17日(月)〜22日(土)16:30〜17:15 音楽療育クラス無料体験レッスン ………………………………………………………………… 6月16日(日)10:00〜11:00 第九クラス体験レッスン ………………………………………………………………… 24年05月26日 無料ミニライブ開催 ………………………………………………………………… 24年05月19日 無料ミニライブ開催 …………………………………………………………………
%20(1).png)


このようなお悩みありませんか?
子どもの音楽好きをもっと伸ばしたい

言葉の発達がゆっくり

感情のコントロールが苦手

障がいがあっても通いやすいスクールがない

そんな時はtoocodaで解決!

音楽
療育
音楽療育には5つの効果や
期待があります。
音楽療育は楽しみながら心と体の健康を促進し、コミュニケーション能力や自己表現、社交性の向上、ストレス発散、自己肯定感や自己表現の向上などの効果が期待できます。

1
脳の活性化 音楽を聴いたり歌ったりすることで、聴覚や運動神経などの脳の領域が刺激され、脳の活性化が促されます。
言語能力の向上 音楽には言語と密接な関係があり、歌を通じて言葉や発音の練習ができます。これにより、言語能力の向上が期待されます。

2

コミュニケーション能力や社交性の向上音楽を通じてコミュニケーションを取ったり、自己表現をしたりすることで、コミュニケーション能力や社交性が向上します。
3
ストレス解消 音楽を聴くことでリラックスしたり、感情を表現したりすることができます。ストレスを解消することで心身の健康を促進する効果が期待されます。

4

自己肯定感や自己表現の向上 音楽を通じて自己を表現し、自己肯定感を高めることができます。自己表現の機会が増えることで、自己の存在や価値を認めることができるようになります。
5





運動
療育
障害のある生徒と接することで見えてきたもう一つの課題は、体重増加による健康被害です。しかしながら、自らダイエットを意識し食事量をコントロールしたり、運動をすることはなかなか困難です。そこで毎日のプログラムに運動を取り入れ、短時間で運動効果を得られるように独自の教材を使い、その運動を習慣化していきます。身体機能や心肺機能にご不安のあるお子様には、ストレッチなど、負担の少ないメニューで対応します。
監修:HIITトレーナーMIC
それぞれのお子様の身体に合わせた、安心の運動療育


毎日のおやつの時間を利用して、買い物学習を取り入れます。おやつの金額を一回一人100円に設定し、施設内に設けた駄菓子コーナーから、予算内で好きな駄菓子を組み合わせて購入します。また、お金が余った場合は貯金制度として、次回のおやつの予算に追加できるようにするなど、お金について考える機会を作ります。
小学校低学年段階から本物のお金に触れ、買い物を身近に感じられるようにすることで、学校を卒業して、社会に出た後の生活に繋げ ていきます。
身近な場面の中でお金のことを優しく学べます。
買い物
学習

地域との交流がなくなりつつある昨今ですが、これからの時代は人と人が協力して生きていける社会の方が望ましいと思います。
私達は、老人ホームや、地域のお祭り行事などへ積極的に参加することで、地域とのつながりを深めていきます。そして、その場をお借りして日々の成果を発表していきます。音楽は特に発表の場があるとモチベーションが上がり、成長も期待できます。1年の間に何度かそのような場を設け、人前で発表することで音楽のレベルを上げ、人と演奏する喜びや、できなかったことができるようになる喜びなどを一緒に感じましょう。そして、その結果が地域との関りも深めていきます。このような地域交流活動を繰り返すことで、本人の自信になり自己肯定感を上げることにもなるので、活動の大きな軸の一つとして地域交流に力を入れていきます。
人と人との繋がりのなかで育む社会性を大切にしています。

地域
交流

★小学校1年生から高校3年生までの支援級・特別支援学校に通うお子様、
何らかの理由で学校に通えていないお子様
★支援級・特別支援学校に通うお子様、何らかの理由で学校に通えてないお子様
★6歳(小学校1年生)〜25歳までの愛の手帳をお持ちの方
★1日15名
★お問い合わせください
★月曜日から金曜日 14:30〜18:00
★土曜日 10:00〜16:30
※長期休暇中も同じ
★日曜日 年末年始(1週間) お盆(1週間) ゴールデンウウィーク(4日間)
※詳細は毎年4月に決定します。
★〒155−0033 東京都世田谷区代田6丁目16−15 1階
スクール情報


1日のながれ

<平日プラン>
★生徒受け入れ
買い物学習A 自由時間
運動療育
音楽療育
自由時間
生徒送り出し
18:00
17:15
16:30
16:15
14:30





10:00
10:30
11:10
11:45
12:00
13:00
自由時間 生徒送り出し
昼食
昼食準備
ダンス
始まりの会
★生徒受け入れ
<土曜日・午前プラン>







★生徒受け入れ
レクリエーション
買い物学習 運動療育Hiit
音楽療育
終わりの会
自由時間 生徒送り出し
16:30
16:15
15:30
14:45
13:45
13:00
<土曜日・午後プラン>







生徒送り出し
★生徒受け入れ レッスン
11:00
10:00
<第九合唱プラン>



料金表
14:30〜18:00
24,000円
(税込 26,400)
14:30〜18:00
13,000円
(税込14,300)
24,000円
(税込 26,400)
10:00〜13:00
13:00〜16:30
10:00〜16:30
39,000円
(税込 42,900)
7,000円
(税込 7,700)
10:00〜13:00
土曜午前プラン
回数チケット
(1枚)
13:00〜16:30
7,500円
(税込8,250)
土曜午後プラン
回数チケット
(1枚)
13,000円
(税込 14,300)
10:00〜16:30
土曜1日プラン
回数チケット
(1枚)
※平日プラン、土曜日午後プラン、土曜日1日プランは別途440円/月(税込)のおやつ代がかかります。
※土曜日は月額プランのほかにチケットもござ います。(有効期限あり。月額埋まり次第終了。)
12,000円
(税込 13,200)
第九(歓喜の歌)
クラスプラン
(月3回)
体験1,000円でどなたでもご利用いただけます!
16,000円
(税込 17,600)
10:30〜11:30
親子ダンスクラス
(月4回)
火曜日〜金曜日 定員:15名 対象:0歳〜3歳と保護者
10:00〜11:00
23,000円
(税込25,300)
平日プラン
(4回)
平日プランmini
(2回)
土曜午前プラン
(4回)
土曜午後プラン
(4回)
土曜1日プラン
(4回)




小学校1年生から高校3年生までの支援級・特別支援学校に通うお子様、6歳(小学校1年生)~25歳までの愛の手帳をお持ちの方を学校終わりに預かる音楽療育スクール。お子様の自己表現のツールとして「音楽が楽しい!」を育てていきます。
入会の流れ


私たちとトゥーコーダで働きませんか?主に療育活動・事務作業・環境整備などを行います。定期的な研修があるので未経験でも安心です。